02
🪲ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:幼虫の脱皮を確認!その意味と対処法は?
先日、12月に卵を発見していたマットの中から、幼虫が脱皮したと思われる“殻”を発見しました。 これは、飼育者にとってとても嬉しいサイン!今回はこの「脱皮殻」が示す意味と、その後の対応についてまとめてみます。 🐛脱皮殻の発 […]
🪲ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:クレスちゃんの産卵確認と今後の準備
新しいクレスちゃんが施設に来てから約2週間が経過しました。交尾も無事に済み、その後の様子を見守っていましたが、ついに嬉しい報告が! 🥚産卵を確認! 産卵マットをひっくり返して確認したところ、新たに10個の卵を確認しました […]
🪲ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:新しいクレスちゃんとの出会いと交尾の記録
2025年5月、新しいメスのクレスちゃんが私たちの施設にやってきました。ヘラ君にとっては、先代クレスちゃんを見送った後の新たなパートナーです。 🐞2025年5月13日 交尾の記録 交尾は5月13日に行われました。方法とし […]
🪲ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:クレスちゃんの体調が心配…
最近のクレスちゃん、ちょっと気になる様子が続いています。 朝、ひっくり返っていたので心配していたところ、 その後も 数時間おきに見てもあおむけのまま の姿が…触っても前足に力が入っていない感じで、これは「眠っている」だけ […]
🪲ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:オスとメスの見分け方と、判別できる時期について
最近、ヘラ君とクレスちゃんを眺めていて、ふとこんな疑問がよぎりました。 「この子たち、オスとメスどっちなのかな…?」 もちろん、成虫のヘラ君(オス)とクレスちゃん(メス)は、見た目ですぐに性別がわかるので心配なし!✨です […]
ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:クレスちゃんの元気な様子とヘラ君の違いについて 🐞✨
🧐 ヘラクレスオオカブトの個体差と一般的な違い 🧐 ✅ 個体ごとの性格や行動の違い - ヘラクレスオオカブトの オスとメスでは行動の差 があることが多い。 - メスは活発に動き回ることが多く、特に産卵期が近づくと活動量が […]
ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:12月に発見した幼虫の成長! 🐛✨
12月に卵を確認した幼虫たちですが、 順調に成長中! 💪💡大きくなり 3令初期 くらいかな?と感じています! 🐛 幼虫の成長と変化 🐛 ✅ サイズがしっかりしてきた! ✅ ウンチが大きくなり、掃除がしやすい! ✅ マット […]
ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:4回目の産卵結果をショップで確認! 🧐✨
クレスちゃんの 4回目の産卵結果(合計39個の卵) について、ショップの方に相談しました! 🐞 ショップのアドバイスまとめ 🐞 ✅ 39個の卵は順調! ✅ まだ再ペアリングの必要なし! ✅ 次の産卵までの期間について ✅ […]
ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:クレスちゃん4回目の産卵結果! 🥚✨
クレスちゃんの 4回目の産卵セット から 2週間後、ついにマットを確認しました!結果は…… 9個の卵を発見! 🎉 🐞 産卵結果の詳細 🐞 ✅ 確認したのは産卵セットから18日後 ✅ 今回の産卵数:9個! ✅ クレスちゃん […]
ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:ウンチ掃除とマット交換について 🪲✨
今回は ヘラクレスオオカブトの幼虫のウンチ掃除とマット交換 について、ショップで聞いた内容をまとめました!幼虫の成長を助けるために、マット管理をしっかり行いましょう💡 ① ウンチ掃除とマット交換のタイミング ✅ マットの […]