犬にあげてはいけないもの【危険度高】
それは食べさせてもいいの??
愛犬に何でも食べ物をあげたくなりますが、中毒や重篤な健康問題、最悪なことになりかねないので、
犬に与えてはいけない食べ物を知っておく必要があります。

【チョコレート】
チョコレートに含まれるテオブロミンやカフェインは犬にとって有害で、中毒症状を引き起こす可能性があります。
【オニオンとガーリック】
オニオンやガーリックに含まれる成分は、犬の赤血球を壊すことがあり、重篤な健康問題を引き起こす可能性があります。
【レーズンとぶどう】
レーズンやぶどうは、一部の犬に対して急性腎不全を引き起こすことがあるため、与えてはいけません。
【アルコール】
アルコールは犬にとって非常に有害であり、中毒症状を引き起こす可能性があります。
【キャンディーやガム】
キシリトールという甘味料は、犬にとって有害で、低血糖症や肝臓の問題を引き起こすことがあります。
【コーヒー】
コーヒーに含まれるカフェインは犬にとって有害で、神経系や心臓に影響を及ぼすことがあります。
【アボカド】
アボカドに含まれるパーシンという成分は、犬に対して有害で、消化器系の問題を引き起こす可能性があります。
【骨】
一部の骨は砕けて鋭利な破片を作り、消化器系に損傷を与える可能性があります。特に鳥の骨や小さな骨は注意が必要です。
【人間用の薬物】
人間の薬物や薬品は、獣医の指導なしには与えてはいけません。
【タバコ製品】
タバコやニコチン製品は、犬にとって有害で、中毒症状を引き起こす可能性があります。
犬の安全と健康を考えるなら、これらの食品や物品を与えないように心がけましょう。緊急の場合や疑念がある場合は、すぐに獣医師に相談することが大切です。
また、小さいお子さんや高齢者と一緒に暮らしているご家庭は、自宅にこれらの物を置かないようにしたり手が届かない場所に置いて工夫しましょう。
我が家でもおばあちゃんが何でも食べさせようとしていました。
何度言っても、食べたそうだからとの理由で愛犬に食べさせていて家族会議を開いた事もありました。(汗)
紙に書いて張っておいたり、手が届かない場所におくように工夫しましょう。
当施設では、国産鶏ささみを使用したジャーキーを利用者様と一緒に手作りで作っています。
無添加・無着色の低カロリー・低脂肪・高たんぱく質なささみジャーキーです。
当施設のささみジャーキーは、愛犬の成長やしつけをサポートします。
