🪲ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:新たなメスのお迎えとペアリングの予定
クレスちゃんが旅立ち、少し寂しそうな様子だったヘラ君。そんな中、ショップに相談し、新たなメスのお迎えを決めました。
新しいメスも、ヘラ君と同じく令和6年8月生まれ。同世代のペアとなります。
🐞メスの年齢についての留意点
現在メスは約8か月齢。ヘラクレスオオカブトのメスは6か月ほどで成熟し、10か月〜1年程度で寿命を迎える個体も多いため、繁殖のタイミングとしては後半に差し掛かる時期です。
そのため、以下の点に留意して飼育・ペアリングを進めていきます:
- 🕒 できるだけ早めにペアリングを行うことが望ましい
時間をかけすぎず、相性を見ながら自然な形での同居を検討します。 - 🥣 栄養価の高いゼリーや発酵バナナで体力を維持
高タンパク・高エネルギーのフードを中心に与え、産卵前の体力をしっかりとつけてもらいます。 - 💤 落ち着ける環境づくり
マットは産卵可能な完熟マットを使用し、静かで安定した飼育環境を保つよう意識します。 - 🐛 産卵数は若齢個体より少なめの可能性も
これは個体差もありますが、過度に期待せず、自然な流れに任せる姿勢で見守ります。
💬 今後について
ショップからは、「ヘラ君の体力がしっかりしていれば、ペアリングには問題なし」との回答も得ており、心強く感じました。
メスが無事に届いたら、少しずつ慣らしながら同居のタイミングを探りたいと思います。
新たな出会いに期待しつつ、慎重に、そして丁寧に飼育を続けていきます。
また経過は日記として報告していきますので、どうぞお楽しみに!
#ヘラクレスオオカブト#カブトムシ飼育#昆虫飼育日記#就労継続支援B型#障害者支援#青森市#障がい福祉