🪲ヘラ君とクレスちゃんの飼育日記:クレスちゃんの産卵確認と今後の準備
新しいクレスちゃんが施設に来てから約2週間が経過しました。交尾も無事に済み、その後の様子を見守っていましたが、ついに嬉しい報告が!
🥚産卵を確認!
産卵マットをひっくり返して確認したところ、新たに10個の卵を確認しました。
これにより、交尾直前に確認された2個の卵と合わせて、合計12個の卵をクレスちゃんが産んでくれたことになります。
今後がとても楽しみです。
💤産卵後のケアと休息環境
クレスちゃんには、このあと1週間ほどゆっくりと休んでもらう予定です。
十分な栄養をとって体力を回復してもらった後、再び産卵マットに入れる予定です。
今回の観察で気づいたこととして、針葉樹のみのマットでは、クレスちゃんがひっくり返った際に自力で起き上がれない場面が多く見られました。
そのため、次の産卵までの間に、以下のような環境を検討しています:
🛠️休息環境の改善ポイント
- 針葉樹マットに広葉樹マットや水苔などを混ぜる:起き上がりやすい柔らかい地面を作る。
- 転倒防止用の足場(木片・コルク材など)を設置:しっかりと掴まれるものを設けてサポート。
- ケージの傾斜や段差を調整:身体を支えやすくするための地形を意識。
産卵を終えたメスは体力が消耗しているため、無理に次の産卵を急がず、状態をよく見ながら進めていくことが大切です。
次の産卵に向けて、クレスちゃんには快適な環境でゆっくりと過ごしてもらいます。卵たちの成長も含め、今後の記録も楽しみにしていてください。